《 経営理念 》
㈠ 誠実一番
1.他人の利益を一番に考える
2.会社は他人の利益を考える人を評価する
㈡ 常に学ぶ
1.一日十二分以上学ぶ(日本の社会人の平均勉強時間の六分の倍)
2.「出来る」とは無意識で発揮できることを言う
3.変化を受け入れる
㈢ 楽しく生きる
1.お客様の喜びに楽しさを見出す
2.プライベートを大事にする
㈣ 多くを認める
1.他人の価値観を認める、決して否定しない
2.強さ、大きさ、多さで測らない
人が幸せになるために会社がある。自分が幸せならば他人も幸せであるし、他人が幸せならば自分も幸せである。一方が幸せなままでは終わらせない。今の社会は強いものが幸せになる、その流れに対抗するため、経営理念に則り、会社を盾にして、多くの人の幸せを守る。会社の利益はそのために求める。
◎目的と手段
会社の目的は、スタッフを幸せにすること、そして幸せのサイクルを外に広げていくこと、売上や利益はそれを実現するための手段で目的ではない
◎利益とは
会社はスタッフと家族を守る盾です。利益は盾を大きく強くするためのコストです。利益は預金として保管しておき、万一の時にスタッフのために使います。
◎人件費とは
スタッフが自分の幸せを実現するために使える大事なお金です。会社は人件費が大きくなることを喜べるように運営しなければなりません。
◎会社は誰のものか
会社はスタッフのモノです。オーナーのモノではありません。スタッフの努力は毎月の試算表に現れます。全スタッフでB/SとP/Lを理解します。余剰金が出れば、臨時の賞与を出します。

【本社】
・東京都日野市
【横浜事業所】
・神奈川県横浜市青葉区
【加盟】
・横浜商工会議所
